検索

    【東京】夜におすすめの観光スポットまとめ!夜景やイルミネーション、屋形船、温泉など

    • ライター

      ライター

    東京都内で夜の観光におすすめの場所を紹介します。東京の夜景を見渡せる、東京タワーや東京スカイツリーをはじめ、ロマンチックな夜景スポットやイルミネーションを特集♪綺麗にライトアップされた浅草寺は、日本らしい雰囲気を感じながら観光できる人気のスポットです。屋形船でのナイトクルーズや、夜の観覧車はカップルのデートにおすすめ!素敵な夜の街東京で、おしゃれなディナーが楽しめるレストランもピックアップしました。お酒好きには雰囲気のある酒場通りも♪夜の東京を満喫する観光スポットをチェック!

    【東京】夜におすすめの観光スポットまとめ!夜景やイルミネーション、屋形船、温泉など

    こんにちは!
    お出かけとお茶、カフェが大好きなyumeです。

    今回は、東京観光で夜に楽しめるスポットをご紹介します。
    夜景やイルミネーション、お寺など、夜だからこそ魅力的な場所をピックアップしました。

    夜の東京の街歩きや、デートの参考にしてくださいね♪

    夜の東京観光:やっぱり高い所からの夜景がオススメ!

    東京タワー
    東京タワー

    東京は高層ビルが立ち並ぶ大都会です。
    そんな都会のエリアには、夜景やイルミネーションが美しいスポットが目白押し!

    ザ・夜景、といった風な高層タワーやビルはやはり夜に訪れるのがベストでしょう。
    ぜひキレイな夜景でロマンチックな夜を堪能しちゃいましょう。

    ◆東京タワー

    東京といえば、東京タワーは有名な名所ですね。
    東京スカイツリーができてからも東京タワーを好んで訪れる方は多いです。

    地上150mにメインデッキ、250mにトップデッキがあり、トップデッキはツアーによって入場する仕組みとなっています。
    ツアーでのみ眺められる夜景、プレミア感が漂いますね!

    眼下に広がる光輝く都会の街並み。
    360°見渡せる大パノラマで遠くに東京スカイツリーも見ることができます。

    ◆東京スカイツリー

    スカイツリー
    スカイツリー

    東京スカイツリーの展望デッキ、展望回廊からの夜景はやはりステキです。
    展望デッキ、展望回廊は入場にチケットが必要となります。

    当日に購入することもできますが、webでも前売り券の販売がされています。
    前売り券の方が、料金がお得ですよ!

    展望デッキからは、360°夜景を見渡すことができて開放感が違います。
    西の方角にはライトアップされた東京タワーもお目見え。

    スカイツリーから東京タワーを眺めるなんてなんだか贅沢な気分です。

    また、ガラス床もあり、足元に広がる景色にスリルと感動のドキドキ感がたまりません!
    スカイツリーの商業施設、東京ソラマチのEastYard31階、7階には無料の展望コーナーもあり、ここからも十分夜景を拝むことができますよ。

    ◆東京都庁展望室

    東京の都庁・新宿の街にそびえるシンボリックな建物「東京都庁展望室」。
    地上202mの展望室は、無料で利用することができます。

    大都会新宿を見下ろす夜景はそこに息づく生命力を感じ視野が広がるようで、新たなインスピレーションが降りてくるかもしれませんね。

    ◆六本木ヒルズ森タワー52階東京シティービュー

    六本木ヒルズ森タワー52階東京シティービューは、海抜250mの屋内展望回廊です。

    クリスマスには、けやき坂が美しくライトアップされるイベントもあります。
    まさに都会の聖夜の楽しみ方ですね!

    夜の東京観光:冬のクリスマスイルミネーションは必見!

    渋谷イルミネーション
    渋谷イルミネーション

    夜の醍醐味のひとつ、イルミネーションはやはりクリスマスの時期に充実します。
    冬の時期に東京観光に訪れるなら、抑えておきたいスポットです。

    ◆恵比寿ガーデンプレイス

    洗練された、オシャレな大人のイメージのある恵比寿。
    昼間はショッピングなどを楽しむ人がたくさん訪れます。

    恵比寿ガーデンプレイスでは、クリスマスシーズンにうっとりするような華やかで幻想的なイルミネーションが開催されます。

    街路樹と街並みの美しいコントラストを味わいながら、ゆっくりと光の中を散歩したいですね!
    また、恵比寿ガーデンプレイスタワーの展望室からも夜景を眺めることができます。

    ◆渋谷公園イルミネーション

    渋谷公園から代々木公園並木通りもクリスマスイルミネーションが盛り上がる場所です。

    夜だからこそ浮かび上がる美しい光の街路樹の中を歩いていると、聖夜の魔法にかかったよう!
    夢見心地で楽しいお出かけの思い出を刻んでくださいね。

    夜の東京観光:夜の浅草寺をしっとりお参り

    浅草寺夜景
    浅草寺夜景

    下町観光の名所、浅草寺も夜に行ってみたい所です。

    雷門や宝蔵門、浅草寺本殿は日没から23時までライトアップされ、昼間の賑わいとは一味違う幻想的な姿に変貌します。

    仲見世通りからゆっくり歩いてまわるだけで、夜の江戸情緒に思いを馳せてしまいそうですね。

    夜の東京観光:屋形船で光の中をナイトクルーズ

    隅田川クルーズ
    隅田川クルーズ

    東京の夜景の楽しみ方の1つとして、屋形船もオススメです。
    浅草界隈から乗船し、隅田川を下っていくルートのものが多いです。

    夕方から出発のプランを選べば、美しい光をまとったスカイツリーや東京タワー、虹色に輝くレインボーブリッジなど、東京のランドマークの数々を屋形船から堪能することができます。

    ゆったりと進む屋形船は、それほど大きく揺れることもなく、楽しく充実した船旅の時間が、船酔いへの心配を忘れさせてくれます。
    ですが、不安な方はお薬を持参すると安心です。

    プランによって、飲み放題や美味しい食事つきのものがあり、ピッタリの楽しみ方を選べるのも魅力です。
    花火大会の時期に乗り込めば、盛り上がりも臨場感もバツグンのひと時になること間違いなし!

    夜の東京観光:お台場周辺は夜景の宝庫!

    レインボーブリッジ夜景
    レインボーブリッジ夜景

    夜の闇に浮かぶ光の情景がそこかそしこに現れるお台場。
    イルミネーションと潮風が優しく心をときほぐして、五感に響くひとときを過ごせます。

    ◆レインボーブリッジ

    虹色にライトアップされたレインボーブリッジを鑑賞するのもロマンチックです。
    幻想的な光景に胸がときめきます。

    ドライブはもちろん、モノレールや徒歩でも夜景を楽しめます。

    お台場へとつながるモノレールゆりかもめの車内から、ライトアップされたレインボーブリッジを見られます。
    また、レインボーブリッジの遊歩道「レインボープロムナード」を歩くこともできます。

    大きな橋なので、端から端まで少し距離はありますが、レインボーブリッジを歩きながら周辺の景色を見るのも面白い体験ですよ。

    11月から3月は、橋を渡れる時間が10:00~18:00(最終入場は17:30)と短いので注意が必要です。
    夜訪れるなら21:00まで歩行可能な夏がよいでしょう。

    ◆パレットタウン大観覧車

    お台場にある大観覧車も夜景の美しい有名ポイントで、カップルの定番デートスポットになっています。
    一緒にこんなステキな夜景を眺めたら、絆もますます深まっていきそうです。

    ◆テレコムセンター展望台

    テレコムセンター展望台は「日本夜景遺産」にもなっています。
    それくらい、キレイな夜景に出会うことができますよ!

    レインボーブリッジや、パレットタウン大観覧車がカラフルに彩られて、バラエティに富んだ夜景の色彩に思わず息つく感動です。

    夜の東京観光:銀座界隈のおしゃれなお店でディナー

    銀座時計台
    銀座時計台

    以前は少し年齢層の高い方が多く訪れる印象の強かった銀座。

    最近は老若男女問わず、気軽に銀座を訪れる人が増えているようです。
    落ち着いた街の雰囲気にホッと安心感を感じること間違いなしです。

    冬にはイルミネーションが街を彩り、外を歩いているだけでも絵になるよう♪
    そんなおしゃれでモダンなイメージの銀座には、上質でこだわりのあるお店もたくさんあります。

    銀座界隈の洗練されたレストランで優雅な夜を過ごしてみてはいかがでしょう。

    また、銀座から東京駅も歩いですぐなので、ライトアップされた東京駅の外観を見るのも良い思い出になりますね。

    夜の東京観光:独自の世界観に引きこまれるショーレストラン

    マジックやモノマネなど、ショーが繰り広げられるショーレストラン。
    バラエティに富んだ空間を演出するコンセプトレストランで、未知なる驚きや感動に出会えること間違いなしです!

    笑って、驚いて、感情のストレッチはいかが!?

    夜の東京観光:プラネタリウムで星空を鑑賞

    羽田空港
    羽田空港

    昼間でも星空が見られるプラネタリウムですが、夜の時間帯に訪れるのもオススメです。
    プラネタリウムと一緒にお酒が楽しめるバーなどは都会的ですよね。

    ◆コニカミノルタプラネタリア TOKYO

    有楽町マリオン9階にあるプラネタリウムです。
    デジタルドーム映像や立体音響システムによって圧倒的な臨場感が体験できます。

    さらにVRアトラクションがあり、新しいプラネタリウムの楽しさを実感できますよ。

    宇宙をコンセプトとしたカフェ「cafe Planetaria」も併設。
    銀河を思わせるフードやドリンクの数々に心躍ること間違いなしです。

    カフェで購入した物を持ち込んで鑑賞できるプログラムもあり、自由度の高さに大満足ですね。

    ぜひこだわりの技術力のつまった宇宙空間に出発してみましょう。

    ◆プラネタリウムBAR

    白金台にあるプラネタリウムを見ながらお酒が楽しめるバーです。
    満点の星を映し出したカクテルは格別です。

    ◆プラネタリウムスターリーカフェ

    羽田空港国際線ターミナルにある、プラネタリウムの見られるカフェです。
    23時までやっているので、夜のフライトの時などにも待ち時間に憩いの時を過ごせます。

    夜の東京観光:酒場通りの情緖ある雰囲気を感じる

    新宿ゴールデン街
    新宿ゴールデン街

    東京にはたくさんの酒場通りがあります。
    下町風情、オシャレな通り、いかにも酒豪が集まりそうなディープな所など個性豊か。

    気軽に色々はしごしてみましょう。

    ◆新宿ゴールデン街

    ギラギラとした印象の新宿は、夜こそが本番。
    長屋が軒を連ねる空間でディープな夜の都会を味わうことができます。

    飲食店が数多くあり、それぞれの個性を輝かせて営業しています。

    そんな魅力に誘われて、外国人観光客にも人気のエリアとなっています。
    気になったお店に立ち寄り、思わぬ国際交流を楽しめるかもしれませんね。

    ◆銀座コリドー街

    JR有楽町駅とJR新橋駅の間の高架下には、数多くの国際色豊かなレストランが立ち並びます。
    おしゃれで洗練されたお店が多く、大人の社交場といったイメージが強いです。

    美味しいお酒が飲めるお店も多く、お酒好きな方には楽しく飲めるスポットとしてオススメです。
    お気に入りの国の料理のお店などに足を運んで、異国感に浸りながら楽しくお酒を酌み交わしてくださいね。

    ◆ホッピー通り

    浅草下町の活気あふれる飲み屋密集地帯ホッピー通り。

    ほとんどのお店にあるというメニュー、煮込みは必食です。

    地元の常連さんや観光客が訪れ、下町の人情ある
    雰囲気に打ち解けて楽しくお酒を飲んでいるのが印象的でした。

    夜の東京観光:都会でもゆったりな温泉を楽しめる

    大江戸温泉物語
    大江戸温泉物語

    観光で疲れた体には温泉でのリラックスタイムもオススメです。
    東京観光の締めくくりに、時間さえ忘れてしまいそうなくつろぎの温泉タイムはいかがでしょう?

    ◆東京染井温泉sakura

    しばし都会の喧騒から離れ、アクティブに観光を楽しんだ体に息抜きの休息を。

    JR巣鴨巣鴨駅から徒歩10分ほどで、天然温泉に入れちゃうんです!
    しかも、巣鴨駅から無料のシャトルバスも運行しているのはありがたいですね!

    また、「天照石」の原石をスライスした岩盤浴に入れるのは日本でここだけ。
    「天照石」は神話の国、高千穂から生まれたという特別な石です。

    そんな神秘的な石のパワーは普通の岩盤浴とは一味違い、体の隅々までパワーチャージされていくようです。

    ◆大江戸温泉物語

    お台場にある温泉施設で、こちらは広くてにぎやか。
    お江戸の雰囲気を味わいながら温泉につかれます。

    テーマパークの要素も色濃く、ここをメインに観光を楽しむこともできてしまいます。

    屋外の足湯がとても気持ちいいです!
    季節ごとで異なるイベントが開催され、その時々で違う楽しさがあります。

    お台場の夜景と合わせて攻略しても良いですね。

    東京テレポート駅からは無料のシャトルバスも運行。
    さらに、翌朝まで滞在することも可能ですので、疲れて帰り道がおっくうになっても安心です。

    夜の東京観光:東京ディズニーリゾートで夜も夢のひと時を

    エレクトリカルパレード
    エレクトリカルパレード

    東京ディズニーリゾートは所在地こそ千葉県ですが、もう立派な東京観光に分類されますね。
    リピーターさんはもちろん、やはり東京エリアに来たからには、1度は訪れておきたい夢の国です。

    開園から閉園まで、時間を忘れて楽しめるテーマパークです。
    また、エリアの拡大、新しいアトラクションが増えたり、季節によって変わるイベントが、何度も訪れたくなる魅力のひとつとなっています。

    明るいうちはワクワクとした気分に包まれアクティブに、夜はドラマチックな世界観が広がります。

    夜に乗るアトラクションは暗さとそこから見られるライトアップされた園内のステキな景色にドキドキ感が増しますね。
    光いっぱいのエレクトリカルパレードは何度見ても感動を与えてくれます。

    ディズニーシーならば、アルコールメニューも楽しむことが可能ですので夜の園内の雰囲気にちょっぴり大人な気分で浸ることも楽しみ方のひとつですね。

    まとめ

    ロマンチックな夜景のみならず、夜の東京の見所はまさに無限大といえそうです。

    カップルはもちろん、家族、友達、知人、ネットで知り合った気の合う仲間達と訪れるのにも使えそうですよ。
    ステキな思い出は大切な人と一緒だと数倍楽しく彩られますね。

    ぜひぜひ、夜も東京観光を楽しんでくださいね!

    【東京】夜におすすめの観光スポットまとめ!夜景やイルミネーション、屋形船、温泉など mirumiの記事に
    いいね!しよう


    お出かけの最新情報をお届けします

    ランキングおすすめ記事

    1. ランキング画像

      【横浜】カップヌードルミュージアムのお土産グッズ16選!お菓子、ラーメン、文...

      てんてん

    2. ランキング画像

      【バリ島】デンパサール空港で買えるお土産25選!出国直前でもOK!おすすめショ...

      てんてん

    3. ランキング画像

      【原宿】おすすめ食べ歩きスイーツ6選!タピオカやアイスクリームなど、最新グル...

      korinto

    4. ランキング画像

      【Go Toトラベルキャンペーン】沖縄旅行を最大半額で楽しむ方法!予約方法は?憧...

      Surf

    5. ランキング画像

      【お土産】京都駅で買える八ツ橋10選!生八ツ橋、夕子、ミニサイズの八つ橋が買...

      デール

    キーワード話題のキーワード