検索

    【京都】嵐山の鈴虫寺を徹底解説!お坊さんのおもしろい説法で人気急上昇中!

    • Ikuma

      Ikuma

    京都の嵐山にあるお寺、鈴虫寺を解説します。小さいお寺ながら、お坊さんによる説法で、人気を博しています。話術のうまいお坊さんによる説法は、笑いが絶えませんよ! また境内にあるお地蔵さんは、願い事を1つ叶えてくれると、人気がありますよ!

    【京都】嵐山の鈴虫寺を徹底解説!お坊さんのおもしろい説法で人気急上昇中!

    皆さん、こんにちは!
    色々に用事が片づいたためか、久々の休日をえらくのんびり過ごしてしまったIkumaです。

    京都の中でも、昔からの和の雰囲気の残る場所といえる「嵐山(あらしやま)」。
    こちらは京都市の西にある街で、自然と古民家が建ち並んでいます。

    そのため、寺社仏閣なども豊富です。
    例えば、京都五山の1つにも上げられるのが「天龍寺」があるのは、この嵐山です。

    そして、その嵐山の中でも有名なお寺となるのが「鈴虫寺」です。
    どのようなお寺なのか、今回はその姿を追ってみようと思います!

    鈴虫寺とは?

    鈴虫寺
    鈴虫寺

    まずは鈴虫寺の概要について、確認してみましょう!

    京都の嵐山にあるお寺

    鈴虫寺は、京都の西側の嵐山にあるお寺です。
    周囲には緑豊かな木々が生い茂っている他、足下には石畳などが敷き詰められ、和の風情を見せています。

    その素敵な景色を目的に来る人も多くいます。
    近くには、苔寺という通称でも有名な「西芳寺」もあり、一緒にあわせて訪れる人もいます。

    説法やお地蔵様が大人気

    鈴虫寺前の階段
    鈴虫寺前の階段

    鈴虫寺の人気の要因となるのが、お寺内での説法です。
    鈴虫寺にはお坊さん達によるお説法の会が開かれているのです。

    説法と聞くと、なんだか難しくて退屈なイメージがしますね……。
    しかし、この説法が面白いと大変評判なのです!

    その他に人気なのが、園内のお地蔵様。
    こちらは普通のお地蔵様と異なり足袋を履いているなど、特徴のある姿をしています。

    これらにも特別な理由があり、様々な人が訪れます。

    御説法が大人気の「鈴虫寺」:説法

    鈴虫寺の中で聞ける鈴虫寺の説法。
    お堂の中では鈴虫も育てられており、説法中は鈴虫の綺麗な鳴き声を聞きながら話を聞けます。

    1日に数回実施する説法

    鈴虫寺の説法は一日に数回行われます。
    所要時間は20分から30分ほどです。

    説法では仏教のお話を引用しながら、お坊さんが面白い話を聞かせてくれます。
    このお坊さんの話し方がとても上手なのです!

    そのため説法中はいつも笑いが絶えません!
    一度の説法で200人ほどが参加できます安海の時はいつも満員です。

    また説法の行われる時間はまちまちで、予約ができません。

    このため、参加したい人は前の説法の時間から、並んでおく必要があります。
    混雑する時期によっては、ずらっとスゴい人数が列を作ることも。

    そのため、参加する場合には早めに並んでおきましょう。

    説法の後にはお菓子も

    説法の後の和菓子
    説法の後の和菓子

    説法の最中にはお茶も出されます。
    和菓子も一緒に出してくれますよ!

    これは「茶礼」と呼ばれる禅宗の教えに基づいています。
    ゆっくりとリラックスしながら、説法を聞いてくださいね♪

    御説法が大人気の「鈴虫寺」:見どころ

    その他に鈴虫寺の見どころといえる物はいくつかあります。
    ここでチェックしてみましょう。

    お地蔵さん

    まずは鈴虫寺の境内にあるお地蔵さんです。
    前述したようにこのお地蔵さんは、他のお寺の物と異なる特徴を持っています。

    何より大きく異なるのが、鈴虫寺のお地蔵さんは足袋を履いている所です。
    これは日本でも唯一の物であり、深い理由があるのです。

    本来、お地蔵さんやお寺に参拝してお願い事をかなえて貰いたい場合、一度ではなく、何度も参拝しお願いする必要があります。
    しかし鈴虫寺のお地蔵さんは、一度の参拝でお願い事を聞き入れてくれます。

    さらにお願いを叶えようと、お地蔵さんが歩き回ってくれます。
    そのために、お地蔵さんは足袋を履いているのです♪

    特に恋愛に関するお願いは、よく叶えてくれると評判です。
    女性の参拝客には見逃せないですね♪

    お地蔵さんがいるのは鈴虫寺の山門脇です。
    説法の後にお参りすれば、ご利益も倍増するでしょう♪

    お願いは独りよがりにしない!

    鈴虫寺のお地蔵さんにお願いをする時は、あまり独りよがりな物ばかり、祈らないようにしましょう。
    できるだけ、いろんな人が幸せになる願いの方が、叶えてもらえるそうです。

    もちろんお祈りする時は、真摯な気持ちでお祈りしましょうね!

    御説法が大人気の「鈴虫寺」:ランチ

    鈴虫寺の周辺には、おいしいランチを出すお店があります。

    苔乃茶屋

    苔乃茶屋は鈴虫寺から徒歩で3分ほどの位置にある食事所。
    看板メニューとなるのは「門前とろろそば」です。

    そばの上には、たっぷりのとろろと卵が入っています。
    さらに青海苔もかかり、そばを美しく色合います。

    またかけそばと、とろろご飯がセットになったメニューもあります。
    その他、甘味などもおいしいと評判ですよ!

    ワイズ カフェ ゼロ

    鈴虫寺の周辺にある洋風なカフェ「ワイズ カフェ ゼロ」。
    ランチとしても食べられそうな、ボリュームのあるスイーツ菓子が人気です。

    特に評判のメニューなのがロールケーキ「西京アイスろーるケーキ」。
    コクと旨さがじっくり詰まっています。

    その要因となるのが、ケーキ内に入っているクリーム。
    このクリームには京都の甘口味噌「西京味噌」を原材料に使っているのです。

    小腹が空いた時に、行ってみるのはいかがでしょうか?

    御説法が大人気の「鈴虫寺」:御朱印・お守り

    鈴虫寺には御朱印やお守りなども置かれています。
    こちらでチェックしてみましょう。

    御朱印

    鈴虫寺の御朱印を貰えるのは、入場時になります。
    御朱印がほしい場合、入場受付をする場所の裏側に行きましょう。

    その場所で、始めに御朱印帳を渡します。
    そして説法などを聞いて、境内を見学した後に戻ると、御朱印の御朱印帳を貰えます。

    お守り

    鈴虫寺には、ゼッタイに購入しておきたいお守りがあります。
    それが赤字で御守りに書かれた字が印象的な「幸福御守」です。

    幸福御守は、お地蔵さんの化身とも言われており、大きなご利益があります。
    この御守りと一緒にお地蔵さんに祈ることで、さらにお願いを叶えてくれやすくなります。

    ぜひとも購入してお地蔵さんを拝んでみてください♪

    御説法が大人気の「鈴虫寺」:拝観方法

    鈴虫寺の入り口
    鈴虫寺の入り口

    鈴虫寺の拝観方法のまとめです。
    拝観時間や拝観料などを確認してみましょう!

    拝観時間

    鈴虫寺の拝観時間は、まず9:00に開門となります。
    そして最終受付が16:30で、その30分後の17:00に閉門となります。

    一番訪れる人が多いのは、お昼ごろです。
    鈴虫寺のHPで、混雑状況がチェックできるようになっているので、訪れる前に確認すると良いでしょう。

    また、説法の時間も同じく9:00~17:00です。
    開門と同時に入った場合は、まず説法を受けに行くのがおすすめです。

    拝観料

    鈴虫寺では拝観に際して、料金が発生します。
    具体的には大人は500円、子ども300円です。

    また説法に対するお金など発生しません。
    ただお守りなどはもちろん有料なので、注意しておきましょう。

    アクセス方法

    鈴虫寺へのアクセスする場合、バスを使うのがおすすめです。
    最寄り駅となるのは「苔寺・すず虫寺」というバス停です。

    バスは京都の各所から出ています。
    例えば京都駅からだと、京都バス「73番」「83番」などに乗車するのが良いです。

    乗車時間は1時間ほど。
    バスに乗っている間は、嵐山の風景なども楽しんでみて下さい!

    まとめ

    以上、鈴虫寺の各種情報まとめでした!
    多くの方から高評価を集める説法、ぜひとも参加してみて下さい!

    中でも秋などは、紅葉もあって景観が大変綺麗になります。
    カメラをお持ちの人は用意していきましょう!

    【京都】嵐山の鈴虫寺を徹底解説!お坊さんのおもしろい説法で人気急上昇中! mirumiの記事に
    いいね!しよう


    お出かけの最新情報をお届けします

    ランキングおすすめ記事

    1. ランキング画像

      【体験談】台北101のスタバはまるで展望台!予約方法、限定グッズ、メニュー、店...

      いまけん

    2. ランキング画像

      【観光】京都のシンボル五重塔は観光におすすめ!魅力やアクセス、4大五重塔まと...

      デール

    3. ランキング画像

      【セブ島】ジョリビーのメニューや店舗を徹底ガイド!フィリピンの人気ファスト...

      ライター

    4. ランキング画像

      【横浜】カップヌードルミュージアムのお土産グッズ16選!お菓子、ラーメン、文...

      てんてん

    5. ランキング画像

      【バリ島】デンパサール空港で買えるお土産25選!出国直前でもOK!おすすめショ...

      てんてん

    キーワード話題のキーワード