検索

    【妊婦レポ】水天宮で戌の日の安産祈願を!混雑・予約・服装・当日の流れは?安産御守をGETしよう

    • しーちゃん

      しーちゃん

    水天宮の戌の日の安産祈願について解説します。安産祈願の神社として人気の高い、東京日本橋の水天宮。戌の日の安産祈願の参拝・祈祷の行い方や習わしについてご紹介します。安産祈願をする時期(妊娠何カ月目、戌の日の日程)や、服装、持ち物、祈祷料金、安産御守の詳細をチェック!水天宮の安産祈願の混雑状況や予約の可否など事前に知っておきたい情報をまとめました。妊娠中プレママライターの水天宮の安産祈願実体験を交えてお届けします♪

    【妊婦レポ】水天宮で戌の日の安産祈願を!混雑・予約・服装・当日の流れは?安産御守をGETしよう

    みなさん、こんにちは。
    第一子を妊娠中のプレママライター、しーちゃんです♪

    先日、母に誘われて水天宮の安産祈願へ行ってきました。
    恥ずかしながら、筆者は母に言われるまで”戌の日の安産祈願”のことを全く知りませんでした…(笑)

    戌の日の安産祈願とは「赤ちゃんが無事に生まれてくるようにお祈りする」こと。
    水天宮は、特に安産祈願で有名な場所です。

    そこで今回は、東京・日本橋にある水天宮の安産祈願についてご紹介します◎

    初穂料の納め方や服装、持ち物、混雑状況など、事前に知っておくべき情報をまとめました♪

    水天宮・戌の日の安産祈願とは

    水天宮
    水天宮

    子育ての神・子供の守り神として信仰されている水天宮は、"子授け"や"安産の神様"として人気の高い神社です。

    総本宮は福岡県・久留米市にありますが、全国各地に分霊された神宮があります。

    今回は、東京都・日本橋にある水天宮の安産祈願についてご紹介します。

    ◆戌の日の安産祈願

    水天宮ではいつでも安産祈願・祈祷をすることができますが、戌の日は特に人気が高く、行列ができるほど。

    戌の日の「戌(いぬ)」とは、十二支の戌のことを意味します。
    多産で比較的お産が軽いことから、戌=安産の象徴となったんですね!

    安産の象徴である戌にあやかり、戌の日に腹帯(岩田帯)を巻いて安産を祈願する習わしができました。

    そのため「帯祝い」と呼ばれたりもします。

    戌の日はいつ?妊娠何カ月目までに行けばいい?

    水天宮の福絵馬
    水天宮の福絵馬

    日本の暦には十二支がそれぞれあてられており、12日に一度、戌の日がまわってきます。
    月に2~3回は戌の日があるので調べてみてください♪

    ◆妊娠5カ月目の最初の戌の日

    水天宮の子宝いぬ
    水天宮の子宝いぬ

    戌の日の安産祈願は「妊娠5カ月目の最初の戌の日」に行うのが良いとされています。

    妊娠5カ月目はちょうど安定期に入った頃ですね。
    妊婦さんや胎児の体調も安定してきて、徐々にお腹のふくらみが目立ち始めるのもこの頃です。

    お腹を冷やさないようにする・腰の痛みを緩和させるという意味でも、妊娠5カ月目くらいがちょうどいい時期なのでしょう。

    ◆日にちはそこまで気にしなくてOK

    「妊娠5カ月目の最初の戌の日」に水天宮で安産祈願をするのが習わしとされていますが、現代ではそこまで日どりにこだわらなくてもいいという考え方も多いです。

    妊娠中の体調は人それぞれなので、何よりも体調を最優先に、妊娠5カ月目以降を目安に”行けるときに行く”くらいの気持ちでいて大丈夫◎

    また、戌の日は大変混雑するので、日どりを気にしない人はあえて戌の日を避けるのもありでしょう。

    水天宮 安産祈願の料金:初穂料の納め方、のし袋は必要?

    水天宮
    水天宮

    水天宮の安産祈願で必要になる料金・初穂料について解説します。
    のし袋の有無など、事前に確認してくださいね◎

    ◆安産祈祷(昇殿参拝):8,000円

    水天宮では社殿のなかで行う安産祈祷(昇殿参拝)をしてもらうことができます。

    安産祈祷を行う場合は祈祷料として、初穂料(8,000円)が必要です。
    のし袋に包まず、そのまま納めてしまって問題ありません。

    安産祈祷にはお守りは含まれていないので、お守りが欲しい方は、次に紹介するお守りもお求めくださいね。

    ◆お守り(帯)のみの購入も可能

    安産祈祷(昇殿参拝)は初穂料も意外とかかりますし、混雑していると長い待ち時間も発生します。

    そのため、祈祷は行わずに「参拝とお守りを頂くだけで済ませる」という人も多くいます。
    筆者も重たいお腹を抱えて1時間も待つのは大変だと思い、祈祷は行いませんでした。

    水天宮の安産御守は事前にご祈祷されているものなので、きっとお守りだけでもご利益が期待できるはず◎

    水天宮 安産御守の料金:帯そのものが御守り

    安産御守
    安産御守

    水天宮では”晒(さらし)の帯”そのものを安産御守としています。

    一般的な巾着型のお守り単体だけの販売は行っていません。
    御守セットの一式に含まれてはいます◎

    安産御守は2種類
    安産御守は2種類

    安産御守は「御子守帯(みすずおび)一式」と「小布(こぎれ)一式」の2種類があります。

    御子守帯一式は、晒の帯本体・巾着型のお守りがセットになったもの。
    一枚の布を腹帯として使用するタイプになっています。

    小布一式は、帯の一部を象った小布をお守りとして自前の腹帯に縫い付けて使用します。
    同じく巾着型のお守りがセットで付いています。

    ちなみに筆者は御子守帯一式を選んだのですが、自分一人で巻くのは難しく、腹帯としてはあまり使いこなせていません(泣)
    帯の巻き方は、水天宮のホームページで紹介されているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

    使い勝手の良さなら小布一式、習わしを重んじるなら御子守帯一式を選ぶのがおすすめです◎

    水天宮 安産祈願の流れ:【準備編】服装、持ち物

    水天宮で安産祈願
    水天宮で安産祈願

    水天宮の安産祈願へ行く際は服装や持ち物も要注意。
    妊婦さんと一緒に行かれるパートナーの服装選びにも、参考にしてみてくださいね!

    【服装】露出はNG!キレイ目を心がける

    神様へお祈りをするのですから、露出の多い服装・カジュアルすぎる服装はあまりよろしくありません。
    キャミソール、ミニスカート、サンダル等はNGです。

    妊婦さんはゆったりとした丈の長いワンピースがおすすめ。
    きれいめな服装を心掛けつつ、体調を優先して過ごしやすい・動きやすい服装を選びましょう。

    パートナーと一緒に行く場合は、男性ならスーツが良いとされています。
    しかし、筆者が実際に水天宮へ行った際は、夏場だったこともあってかスーツ姿の男性はいませんでした。

    スーツほど正装でかしこまらなくてもいいのかな?という印象◎
    ジーンズを避け、きれいめのスラックスなどを履くのがいいかもしれませんね!

    【持ち物】腹帯・のし袋は不要

    他の神社で安産祈願をする際は、手持ちの腹帯を持参する場合があります。

    しかし、水天宮では先ほども紹介した通り、晒の帯そのものが安産御守となっているため、腹帯を持っていく必要はありません。

    水天宮で必要となるのは、安産祈祷もしくは御守購入にかかる初穂料のみ。
    いずれものし袋に包まず、裸のまま納めて構いません◎

    水天宮 安産祈願の流れ:【当日編】受付、祈祷、御守購入

    水天宮の入り口
    水天宮の入り口

    続いて、当日の流れについて解説します。
    戌の日には大変混雑するので、受付から祈祷までの流れを把握しておくとスムーズです。

    ①受付(祈祷もしくは御守購入)

    申込用紙
    申込用紙

    階段もしくはエレベーターで2階へ上がり、祈願主本人のみが建物内に入ります。
    2022年7月現在、コロナ対策のため、建物内に入れるのは祈願主のみとなっています。

    建物内に入ると、右手に記入台があります。
    記入台には申込用紙が置かれているので、「安産祈祷」「御子守帯一式購入」「小布一式購入」のいずれかに丸をつけます。

    神札所にて申込み用紙を渡し、初穂料を納めます。
    安産祈祷の場合は名前札を受け取り、待合室へ移動して祈祷の順番を待ちましょう。

    御守だけ頂く場合には受付の前に参拝を済ませておくのがいいでしょう。

    ②昇殿参拝

    順番がきたら待合室から社殿へと向かいます。
    昇殿参拝ができる人数は日によって異なるので気をつけましょう。

    戌の日は、妊婦本人のみが昇殿できます。
    一緒に来たパートナーや家族は待合室か境内で待つことになります。

    平日の大安の日と土日祝日は、大人2名と子供のみが昇殿可能です。
    それ以外の平日は、家族全員で昇殿できますよ。

    祈祷時間は約15分~20分です。

    水天宮 安産祈願の混雑状況:予約はできる?

    水天宮の入り口
    水天宮の入り口

    戌の日、特に土日祝や大安と重なる日には、とても多くの人が水天宮の安産祈願へやってきます。

    妊婦さんの体調を考慮して、なるべく待ち時間の少ない日を狙うのもひとつの手です。
    混雑状況や予約の可否について解説します。

    ◆混雑状況の確認方法

    水天宮では、水天宮公式Twitterアカウントでその日の待ち時間や混雑状況をお知らせしています。

    過去のツイートから予測を立ててみると、混雑を回避できるかも。

    戌の日は、平日なら約15分~45分、土日の場合は約30分~約1時間30分の待ち時間となるようです。
    戌の日以外の平日は比較的空いているとのことでしたよ!

    なお、当日の混雑状況を水天宮に直接問い合わせることはできません。

    ◆安産祈祷の予約

    水天宮の安産祈祷は事前予約を受け付けていません。
    必ず当日に水天宮へ赴き、申込用紙を記入して受付を行いましょう。

    時間の指定もできないので気をつけてくださいね。

    水天宮 安産祈願の時間:受付時間・参拝時間

    水天宮の開門時間と、祈祷受付や御守が購入できる時間はそれぞれ異なります。

    まず開門・参拝時間は7:00~18:00。

    8:00になると祈祷受付が開始となります。
    神札所が開くのも8:00です。

    祈祷受付は8:00~15:30。

    祈祷初回は9:00(戌の日は8:30)からのスタートとなります。

    水天宮のアクセス

    水天宮へのアクセス
    水天宮へのアクセス

    東京日本橋の水天宮は駅からすぐの位置にあり、アクセスが良好です◎

    いちばん近いのは、東京メトロ半蔵門線・水天宮前駅。
    5番出口から出るとすぐ目の前に水天宮があり、徒歩1分で到着します。

    人形町駅、浜松町駅からも徒歩圏内です。

    まとめ

    東京日本橋にある水天宮の戌の日の安産祈願についてご紹介しました♪

    筆者は水天宮の安産祈願へ行ってみて、貴重な妊娠期間の思い出としても、家族の記念になりました!
    どうか安産のご利益がありますように…!(笑)

    妊娠さんはぜひ水天宮の安産祈願へ行ってみてはいかがでしょうか?♡

    【妊婦レポ】水天宮で戌の日の安産祈願を!混雑・予約・服装・当日の流れは?安産御守をGETしよう mirumiの記事に
    いいね!しよう


    お出かけの最新情報をお届けします

    ランキングおすすめ記事

    1. ランキング画像

      新江ノ島水族館のお土産グッズまとめ!あわたん×シナモロールグッズやえのすいオ...

      だんだん

    2. ランキング画像

      【北海道】おすすめのお土産20選!お菓子や珍味など、定番の人気商品をラインナ...

      korinto

    3. ランキング画像

      【ランチ】金沢21世紀美術館周辺のおすすめレストラン10選!有名店・金沢名物・B...

      ユメ

    4. ランキング画像

      【横浜】カップヌードルミュージアムのお土産グッズ16選!お菓子、ラーメン、文...

      てんてん

    5. ランキング画像

      【京都駅】新幹線乗り場で買えるおすすめ駅弁9選!人気の駅弁&駅弁が買えるお店...

      デール

    キーワード話題のキーワード