検索

    【銀座】讃岐うどん店「うらら」は座敷の個室が子連れにも便利!マツコデラックスも納得の味

    • HARA

      HARA

    「銀座うらら」をご紹介します。「銀座うらら」は、銀座にある「和食・讃岐うどん」の名店です。銀座グランドホテルの地下1階にあり、新橋駅や銀座駅からアクセス抜群!フルフラットの座敷の完全個室もあるため、子連れにも大人気です。こだわりの讃岐うどんは、コシがあり小麦本来の豊かな風味を味わうことができます♪うどんだけでなく「生姜鍋」も人気で、「マツコの知らない世界」をはじめTV取材も多数受けていますよ。銀座の名店「うらら」をぜひチェックしてみてくださいね。

    【銀座】讃岐うどん店「うらら」は座敷の個室が子連れにも便利!マツコデラックスも納得の味

    こんにちは、HARAです。
    本記事では、「銀座うらら」をご紹介します。

    「銀座うらら」は、銀座にある「和食・讃岐うどん」の名店です。

    銀座グランドホテルの地下1階にあり、新橋駅・銀座駅からアクセス抜群!

    フルフラットの座敷の完全個室もあるため、筆者も子連れランチでよく利用しています。

    こだわりの讃岐うどんは、コシがあり小麦本来の豊かな風味を味わいです♪

    うどんだけでなく「生姜鍋」も人気で、「マツコの知らない世界」をはじめTV取材も多数受けていますよ。

    銀座の名店「うらら」をぜひチェックしてみてくださいね。

    銀座うらら:基本情報

    銀座うらら
    銀座うらら

    「銀座うらら」は、 関西の上質の粉を使うこだわりの讃岐うどん店です。
    モチモチの食感と、関西風のだしを活かしたうどんは、様々なバリエーションがありますよ!

    銀座うらら:アクセス

    銀座うらら
    銀座うらら

    銀座うららの「新橋駅」からのアクセスをご紹介します。
    「銀座グランドホテル」の地下1階にあるため、まずはホテルを目指しましょう☆

    ◆JR・新橋駅からのアクセス

    JR新橋駅の「銀座口」から、徒歩約3分です。

    「銀座口」の改札を出たら、交差点向かいのカラオケ店「ビックエコー」側に渡って、右に進みます。
    1つ目の交差点(ファミリーマートの角)を左折したら、約70m直進すると「銀座グランドホテル」に到着します!

    ◆銀座線・新橋駅からのアクセス

    銀座線・新橋駅の3番出口から、徒歩約1分です。

    地下鉄銀座線・新橋駅3 番出口で地上にでます。
    左手にある、高速道路越しにレンガ色をした「銀座グランドホテル」が右側に見えます。
    そのまま直進で約70m歩くと、「銀座グランドホテル」に到着します!

    銀座うらら:座席

    銀座うららの店内
    銀座うららの店内

    「銀座うらら」は、全85席あります。
    広々とした店内は、落ち着いた雰囲気です。

    ◆子供連れに嬉しいポイント

    ベビーカーは店内に持ち込み可能(銀座うらら)
    ベビーカーは店内に持ち込み可能(銀座うらら)

    子供連れの方には、完全個室の座敷席が便利です♪
    掘りこたつではない、完全フルフラットの席のため、ハイハイや寝返りをする乳幼児にも最適!

    お店の方々も、みなさん子供にも優しく丁寧なので、気兼ねなく食事ができますよ。

    うどんなら、子供も一緒に食べられるので、親子でシェアしてもいいですね。

    銀座うらら:メニュー

    御膳も充実(銀座うらら)
    御膳も充実(銀座うらら)

    銀座うららのランチメニューを一部ご紹介します。

    うどんの麺は、1玉~3玉まで同一料金で選ぶことができますよ。

    ◆厳選おうどん

    厳選おうどん(銀座うらら)
    厳選おうどん(銀座うらら)

    筆者のおすすめうどんは「生姜と豚肉のおうどん」です。
    テレビ番組『マツコの知らない世界』の「マツコの知らない生姜の世界」では、生姜鍋が紹介されていましたが、生姜うどんも絶品です!

    生姜の風味と、だしのまろやかな味、コシがある讃岐うどんが絶妙にマッチしています♪

    筆者の友人は、「カレーおうどん」がお気に入りで、「だしが効いたカレーがうどんと合って、やみつきになる!」と毎回リピートしています。

    ◆温かいおうどん

    温かいおうどん(銀座うらら)
    温かいおうどん(銀座うらら)
    温かいおうどん(銀座うらら)
    温かいおうどん(銀座うらら)
    温かいおうどん(銀座うらら)
    温かいおうどん(銀座うらら)

    子供とシェアする場合は、シンプルな「温かいおうどん」がおすすめです。

    「わかめうどん」や「きつねうどん」などの定番のうどんもありますよ♪

    筆者は「紀州南高梅のうどん」もお気に入りです。
    南高梅の酸味と、だしの相性が良く、どんどん食べ進めたくなるおいしさです。

    ◆冷たいおうどん

    冷たいおうどん(銀座うらら)
    冷たいおうどん(銀座うらら)
    冷たいぶっかけおうどん(銀座うらら)
    冷たいぶっかけおうどん(銀座うらら)

    暑い日に最適な「冷たいおうどん」も充実しています。

    筆者も猛暑日に、初めて「冷たいおうどん」に挑戦しました。
    キリッとしたつゆの味と、モチモチ食感のうどんの組み合わせが最高でしたよ!

    ◆ごはんもの

    ごはんもの(銀座うらら)
    ごはんもの(銀座うらら)
    定食(銀座うらら)
    定食(銀座うらら)
    日替わり定食(銀座うらら)
    日替わり定食(銀座うらら)

    「銀座うらら」は、しっかりお腹にたまる「ごはんもの」メニューも充実しています。

    かつ丼や親子丼などの丼ぶりと、うどんの贅沢なセットです♡
    ごはんの量もしっかりありますが、とても美味しいので、女性でも完食できますよ!

    ◆その他のメニュー

    うどんすき(銀座うらら)
    うどんすき(銀座うらら)

    2人前からの注文にはなりますが、名物「うどんすき」もランチで食べることができます。

    落ち着いて、くつろげる店内なので、デザートまでゆっくりできるのもありがたいです♪

    デザート(銀座うらら)
    デザート(銀座うらら)

    まとめ

    「銀座うらら」についてご紹介しました。
    参考になりますと幸いです。

    【銀座】讃岐うどん店「うらら」は座敷の個室が子連れにも便利!マツコデラックスも納得の味 mirumiの記事に
    いいね!しよう


    お出かけの最新情報をお届けします

    ランキングおすすめ記事

    1. ランキング画像

      【ハワイ好きが厳選】ハワイの観光スポット5選!地元のスーパー・ショッピング・...

      HARA

    2. ランキング画像

      【2019】みなとみらいでピカチュウ大量発生チュウ!開催情報・ポケモンGO連動イ...

      Ikuma

    3. ランキング画像

      【中野】江古田の森公園を徹底解説!駐車場・ランニングコース・遊具・散策路・...

      HARA

    4. ランキング画像

      【直結】羽田空港国際線のホテル!「ザ ロイヤルパークホテル 東京羽田」とは?...

      Ikuma

    5. ランキング画像

      【体験談】ハワイのワイキキビーチを攻略!着替え・貴重品・持ち物は?穴場エリ...

      HARA

    キーワード話題のキーワード