検索

    【体験レポ】チームラボ服装の注意点!スカートNGの理由は?SNS映えするおすすめの色まとめ!

    • HARA

      HARA

    チームラボお台場の服装についてご紹介します。チームラボお台場を攻略にあたって、「服装の注意点」や、よりSNS映えするための「おすすめの服の色」などを詳しく解説します。最新のデジタルアートミュージアムである、「チームラボボーダレス」。ゲスト体験型の展示も多いため、しっかり楽しむためには服装にもこだわることを推奨します。ぜひ万全の服装をして、思いっきりチームラボお台場を満喫してくださいね♪

    【体験レポ】チームラボ服装の注意点!スカートNGの理由は?SNS映えするおすすめの色まとめ!

    こんにちは、HARAです。
    今回は、チームラボお台場の服装についてご紹介します。

    ゲスト体験型の最新デジタルアートミュージアムである、チームラボボーダレス。
    あまりにも新感覚のスポットだけに
    「何を着て行ったらよいのかな?」
    「スカートはNGって聞くけれど、なんで?」
    「ヒールを履いていってもいいのかな?」

    など、悩まれている方も多いのではないでしょうか?

    そこで、実際にチームラボお台場に行った筆者独自の視点で、おすすめの服装や注意点をまとめました。
    これからチームラボお台場に行かれる方は、ぜひ参考にしてくださいね。

    チームラボお台場の服装:基本情報

    チームラボお台場
    チームラボお台場

    チームラボボーダレス(teamLab Borderless)は、光と映像の世界を楽しめる、新感覚のアートミュージアムです。

    ただ、眺めるだけではなく、自分自身が作品の一部になって入り込めるところが、「チームラボお台場」のおもしろさになっています!
    だからこそ、「体験」が思いっきりできる服装をしていくことが重要になります。

    ・下着が見えないような恰好
    ・歩き回ったり、ジャンプができたりする靴
    ・より写真映えする、白色の服

    などのポイントをクリアすると、よりチームラボお台場を楽しめますよ!
    次章で、詳細をご説明します!

    ◆空調管理は徹底している

    チームラボボーダレス お台場
    チームラボボーダレス お台場

    チームラボお台場は、完全室内の空間になっています。
    そのため、夏でも冬でも、空調管理は徹底されています。

    冬に行かれる方は、コートやマフラーなどを入場前にコインロッカーに預けて入りましょう。
    100円返却式のコインロッカーが設置されていますよ。

    ◆チームラボプラネッツ豊洲との違い

    チームラボ豊洲
    チームラボ豊洲

    チームラボお台場の服装を考えるにあたり、注意すべき点が「豊洲」との違いです。

    チームラボのアートミュージアムは、東京都内の下記2か所で開催されています。
    ①チームラボボーダレス(お台場)
    ②チームラボプラネッツ(豊洲)

    今回、お届けする内容は「チームラボボーダレス(お台場)」の服装についてです。

    チームラボプラネッツ(豊洲)は、裸足になって水の中を歩く展示もあるため、さらに服装選びには注意が必要です。

    チームラボお台場では、裸足になる場面も、水の中に入る場面もありませんよ!

    チームラボお台場の服装:スカートはNG!

    チームラボボーダレス お台場
    チームラボボーダレス お台場

    チームラボお台場の服装選びで、「スカートはNG」と言われる理由について解説します。
    チームラボお台場には、床が鏡張りになっているエリアがあります。

    そのため、
    ・スカートやワンピース
    ・ゆったりとしたパンツ(ハーフパンツや短パンなど男性も注意)

    を履いてしまうと、鏡張りの部屋で困ってしまいます。

    現地で、腰布のレンタルもあります。
    しかし、簡易的な紐の腰布のため、デザインは期待できません。
    さらに毎回、鏡張りの展示スペースの前で、着用する手間がかかってしまいます。

    チームラボお台場に行く!という目的がはっきりしているのであれば、スカートの中が見えないような服装をしていくことがベストです。

    公式サイトでも、以下のような注意書きがありますよ。

    ちなみに、筆者はワンピースを着て行きましたが
    中に見えても問題がないような、ランニング用のパンツ
    を履いていました。

    チームラボボーダレス お台場
    チームラボボーダレス お台場

    スカートやパンツで行かれる方は、インナーパンツを履くことも検討してみてくださいね♪

    チームラボお台場の服装:動きやすい服装がベスト!

    チームラボボーダレス お台場
    チームラボボーダレス お台場

    チームラボお台場は、施設面積10,000㎡と広大です。
    その中に、約60以上の作品があり、とにかくたくさん歩き回ります!

    館内は2階まであり、2階は「運動の森」というタイトルの通り、ゲスト自身が動いて参加する作品が存在します。

    だからこそ、動きやすい服装がベストです。
    特に気を付けるべき点は、靴のセレクトです。

    いくつかの作品では、床に高低差があったり、アスレチック的な体験ができたりするため、
    ・スニーカー
    ・脱げにくいフラットシューズ

    を履いていくことをおすすめします☆

    現地でも、シューズの無料レンタルがありますが、せっかくなら自分の服や足にあった靴で楽しみましょう。

    公式サイトでも、以下のような注意書きがあります。

    チームラボお台場の服装:白い服がおすすめ!

    チームラボお台場
    チームラボお台場

    チームラボお台場で、映える写真を撮影したい方は「白い服」を着てくことをおすすめします。

    自分の服がキャンバスのように作品が投影されます。
    そのため、作品との一体感が増して、より美しい写真を残すことができますよ!

    筆者も子供に白いトップスを着せて行きました。
    服の上に花が投影されたり、滝が流れたりと、幻想的な写真を撮ることができたので、大成功の選択でしたよ♪

    さらに、筆者が訪れた際に目を引いた、女の子のグループは
    ・おそろいの白いワンピース
    ・白いスニーカー

    を着て、入念に撮影していました。

    お友達やカップルと行かれる際は、事前に打ち合わせをして、おそろいで行くのも素敵ですね♡

    ちなみに、さらに高みを目指したい方は、ビビットなグリーンやピンクなどの濃い上着を持ち込むのもおすすめです。
    白い光が多い作品では、ビビットなカラーの服に光がよく映えるためです。

    基本は白い服、必要な時だけ薄手のウィンドブレーカーなどをサッと羽織って、その作品だけ服装を変える上級テクニックもアリですよ♪

    ◆撮影に関する注意点

    写真や動画の撮影が推奨されている、チームラボお台場ですが、注意点もあります。

    三脚や、自撮りスティックなどの撮影補助機材はすべて禁止されているので、手持ちの撮影をしてくださいね。

    チームラボお台場で撮影した写真や動画の、SNSへの投稿は可能です。
    素敵な写真の撮り方をしているアカウントを参考にして、マネをしてみても楽しそうです!

    まとめ

    チームラボお台場の服装についてご紹介しました。
    鏡張りの部屋があったり、動き回ったりするため
    ・下着が見えない、パンツスタイル
    ・動きやすい靴&服装

    をすることで、チームラボお台場をより楽しむことができます。
    SNS映えを狙う方は、白い洋服を着用することもお忘れなく♪
    ぜひ、事前準備を万全にして、チームラボお台場を満喫してくださいね。

    ▼休日・平日を問わず、当日券が完売していることが多いです。
    ぜひ事前に、チケットを購入してからチームラボお台場に向かいましょう!
    事前チケット購入はこちら

    【体験レポ】チームラボ服装の注意点!スカートNGの理由は?SNS映えするおすすめの色まとめ! mirumiの記事に
    いいね!しよう


    お出かけの最新情報をお届けします

    ランキングおすすめ記事

    1. ランキング画像

      【アクセス】渋谷ストリームへの行き方を写真付きで徹底解説!渋谷駅から各路線...

      HARA

    2. ランキング画像

      【1泊2日】箱根女子旅モデルコース!美術館・足湯カフェ・神社を巡る旅!

      みーこ

    3. ランキング画像

      【台湾】台北の5大朝市に行ってみよう!早起きしてでも楽しみたいローカルグルメ...

      cihaya

    4. ランキング画像

      【ハワイ】11月の気温・天気・服装まとめ!イベント&大セールでオフシーズンで...

      HARA

    5. ランキング画像

      【台北】バラマキ用の台湾土産はカルフールでゲット!カルフールで買える定番の...

      Sho

    キーワード話題のキーワード