検索

    【北海道】おすすめ観光スポット23選!雲海・夜景・ガーデン・アクティビティを満喫

    • みーこ

      みーこ

    北海道の人気観光スポット23ヶ所を一気にご紹介♪北海道には雄大な大地を活かした観光地や自然を満喫できるアクティビティ、イベントなど様々な楽しみ方があります。絶景、温泉、牧場、動物園、ガーデン、雲海など、話題のスポットをまとめてお届けします!

    【北海道】おすすめ観光スポット23選!雲海・夜景・ガーデン・アクティビティを満喫

    こんにちは!みーこです。

    今回は北海道の魅力をたっぷりと味わえる人気の観光スポットを23ヶ所まとめてお届けします!

    札幌・函館・小樽などの都市部をはじめ、ラベンダー畑で人気の富良野、自然いっぱいの温泉地、雲海が話題のトマムなど注目の観光名所を厳選しました。

    また、最後に北海道旅行を計画する上でのおすすめプランやマナーなどもまとめましたので、旅行の参考にしていただければ幸いです♪

    北海道観光スポット:①さっぽろテレビ塔

    大通公園
    大通公園

    「さっぽろテレビ塔」は、札幌の中心部にある大通園にある北海道の定番スポットです。

    大通公園と言えば、冬の名物詩「雪まつり」の会場としても知られる有名スポットですよね。
    春は「ライラックまつり」、夏は「YOSAKOIソーラン祭り」、秋は「オータムフェスト」などが開催されるイベント会場でもあります。

    さっぽろテレビ塔には展望台があり、ここからは札幌市内やイベントの様子なども一望できますよ。

    北海道観光スポット:②札幌市時計台

    札幌市時計台
    札幌市時計台

    札幌市内に佇む「札幌市時計台」は、正式名称を「旧札幌農学校演武場(きゅう さっぽろのうがっこう えんぶじょう)」と言います。

    北海道大学の前身、札幌農学校の演武場として明治時代に建設され国の指定重要文化財でもあります。
    洋風な外観を背景に写真撮影を楽しむのもおすすめですが、時計台の内部も見学可能なので、時計台の歴史を学ぶのも良いでしょう。

    北海道観光スポット:③サッポロビール博物館

    札幌のサッポロビール園
    札幌のサッポロビール園

    「サッポロビール博物館」は、サッポロビール園内にある日本初のビール博物館です。
    明治時代の工場を再利用したレンガ造りの建物は、北海道遺産に認定されています。

    館内ではサッポロビールの誕生のほか、サッポロビールの歴代ポスターや開拓使など歴史について学ぶことができますよ。
    もちろんサッポロビールの試飲やお酒が飲めるお店もあります♪

    屋外の「開拓使館煙突」も見どころのひとつで、人気の撮影スポットにもなっていますよ。

    北海道観光スポット:④札幌市円山動物園

    札幌円山動物園ラーメン
    札幌円山動物園ラーメン

    北海道を代表する動物園と言えば「札幌市円山動物園」でしょう。

    エリアごとに様々な北海道の動物たちを見ることができ、中でもホッキョクグマ館では国内最長となる水中トンネルで泳ぐホッキョクグマを観察できます。

    そのほかにもアジアゾーン、アフリカゾーン、類人猿館などがあり、ペンギンなどかわいい動物から迫力ある動物たちにも出会えます。
    動物たちのグッズが揃うお土産コーナーもありますよ。

    北海道観光スポット:⑤白い恋人パーク

    「白い恋人」の製造ライン
    「白い恋人」の製造ライン

    「白い恋人パーク」は、北海道の定番土産「白い恋人」の製造を見学できるスポットです。
    パーク内には、ハート型の「白い恋人」を作る体験工房をはじめ、子供たちに人気のミニ鉄道やからくり人形のアトラクションも楽しめます。

    また、お土産コーナーではパーク限定のお菓子なども販売されていますよ。
    人気のお菓子がどのように作られるのか見学したい方はぜひ足を運んでみてくださいね!

    北海道観光スポット:⑥定山渓温泉(じょうざんけい おんせん)

    定山渓温泉
    定山渓温泉

    札幌市内から車で約1時間の場所にある「定山渓温泉(じょうざんけい おんせん)」は、地元民にも愛される温泉地です。
    なんと定山渓温泉は河童伝説があることでも有名な地で、各地には河童の銅像やオブジェが点在しています。

    温泉街も渓谷の自然豊かな環境に囲まれているので、四季の移り変わりを眺めながら温泉に浸かることができますよ。
    温泉以外にも周辺には果物狩りや牧場、カヌーなどのレジャースポットもあるので合わせて楽しんでみてくださいね。

    北海道観光スポット:⑦えこりん村

    えこりん村
    えこりん村

    新千歳空港から車で約20分の場所にある「えこりん村」は、北海道の大自然を活かした広大なガーデンです。
    園内には、スイセンやバラ、ダリアなどが咲くイギリスの庭「銀河庭園」や、約4,000株のバラが咲き誇る「ロズビィのバラ畑」などが広がります。

    また、ヒツジ、ヤギ、リャマ、ミニチュアホースなどかわいい動物と触れ合える広場「みどりの牧場」もあるので、こちらはお子様にも人気。
    さらに北海道産の食材を使ったビュッフェレストランもあるのでランチにもおすすめです♪

    北海道観光スポット:⑧小樽運河

    小樽クルーズ
    小樽クルーズ

    明治時代の名残が漂うフォトジェニックな風景が人気の「小樽運河」も札幌市を代表する人気スポットです。
    石造りの建物が立ち並ぶ街となっていて、まるで海外に来たかのような雰囲気が楽しめます。

    運河沿いには散策路があり、レトロな倉庫を眺めながらお散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか?
    また、昼・夜で違った風景を楽しめる運河クルーズや人力車も利用できます。

    冬の時期には運河沿いに無数のキャンドルが並ぶイベント「小樽雪あかりの路」も開催されるので、足を運んでみてはいかがでしょう♪

    北海道観光スポット:⑨積丹(しゃこたん)ブルーでカヤック体験

    積丹半島
    積丹半島

    新千歳空港から車で3時間ほどの場所にある、青い海と透明度が高い水質を誇る積丹(しゃこたん)半島では、シーカヤックが体験できます。

    ガイドによる基本操作レッスンを受けた後、カヤックを漕ぎながら神秘的な海に繰り出します。
    ワクワクするような滝ツボや洞窟を、ヘッドライトを付け探索することができます。

    カヤック初心者でもしっかりコーチが付いているので安心ですよ♪

    北海道観光スポット:⑩神威岬(かむいみさき)

    青い海と空のグラデーション
    青い海と空のグラデーション

    積丹ブルーの岬にあるのは観光名所の神威岬(かむいみさき)です。
    雄大な日本海の景色を眺めながら散策することができますよ。

    昼間の景色も絶景ですが、夕方になると大きな夕日が地平線に沈んでいく様子が見られるのでロマンチックです♡
    また、積丹エリアではウニが名物なので近くのお食事処や港などで味わってみてください!

    北海道観光スポット:⑪登別マリンパークニクス

    登別マリンパークニクスの外観
    登別マリンパークニクスの外観

    「登別マリンパークニクス」は、デンマークに実在するイーエスコー城をモチーフにしたお城の中の水族館です。
    館内には、北海道に生息する約400種、20,000点もの生き物が展示されています。

    水の中を歩いているようなアクアトンネルをはじめ、巨大なクラゲ水槽、かわいいアシカやイルカのショーも開催されています。
    中でも子供たちに人気なのはペンギンたちがヨチヨチ歩きでお散歩するパレード。

    動物たちとの触れ合いコーナーもあるので、大人から子供まで楽しむことができますよ。

    北海道観光スポット:⑫室蘭の夜景

    本州と北海道を結ぶ室蘭港の周辺には、工場地帯が集まっています。
    近年流行している工場夜景の鑑賞地として、室蘭港はカメラマンやカップルたちの人気スポットになっているんですよ。

    夜景見学のツアーバスやナイトクルージングなども行われているので、幻想的な光景を楽しむことができます。

    北海道観光スポット:⑬ニセコ地方でアウトドア体験

    アウトドアスポーツで人気のニセコ地方では、ラフティングやホーストレッキングなど自然の中で楽しめるアクティビティが揃っています。

    特に夏の時期はベストシーズンで、雄大な海や羊蹄山(ようていざん)を眺めながら楽しめるホーストレッキングが人気です。
    また、ニセコは有名なスキーリゾート地でもあるので、冬はスキーやスノーボードなどのウィンタースポーツも楽しめます。

    北海道観光スポット:⑭函館山の夜景

    函館山の夜景
    函館山の夜景

    函館山はミシュラン・グリーンガイド・ジャポンに3つ星に選ばれた北海道を代表する夜景スポットです。
    函館山の山頂から見る夜景は、ダイヤモンドを散りばめたような美しい光景が広がります。

    晴れている日の昼間は函館市街や津軽海峡も望むことができますよ。

    山頂には車移動のほかロープウェイでアクセスすることもできます。

    北海道観光スポット:⑮函館ハリストス正教会

    JR函館駅から車で10分の場所にある「函館ハリストス正教会」は、日本初のロシア正教会聖堂です。
    一度大火事により焼失してしまいましたが、ロシア風ビザンチン様式の聖堂として再建された国の重要文化財にも指定されている教会です。

    緑の屋根と真っ白な壁が美しい教会は、内部に入ることもできますよ。

    5個の鐘を使って楽器のように鳴る鐘の音色も美しく、「ガンガン寺」という名前としても親しまれています。

    北海道観光スポット:⑯金森赤レンガ倉庫

    「金森赤レンガ倉庫」は、明治時代に実業家である渡邉熊四郎が開業した歴史ある倉庫です。
    現在は様々なお店が並ぶショッピングモールとして観光客に親しまれています。

    倉庫内には、北海道のお土産屋さんや函館の品が揃う雑貨店、生ビールやソフトクリームが味わえる飲食店が建ち並んでいます。
    北海道名物が揃っているので、まとめてお土産を購入したい時にも便利ですよ。

    また、夜は倉庫周辺がライトアップされるのでロマンチックな雰囲気に変わります♡

    北海道観光スポット:⑰五稜郭(ごりょうかく)公園

    五稜郭
    五稜郭

    星型の城郭で有名な「五稜郭(ごりょうかく)公園」は、箱館戦争の舞台となった場所で国の特別史跡に指定されています。

    園内にそびえ立つ五稜郭タワーからは、美しい函館の景色や函館山を望むことができますよ。
    また、園内には約1,600本もの桜が植えられているので春はお花見スポットとしても楽しめます。

    北海道観光スポット:⑱青い池

    青い池
    青い池

    「青い池」は青い水面と枯れたカラマツの木が美しい美瑛を代表する観光スポットです。
    美瑛川に十勝岳の地下水が混ざることで青く見えるのだとか。

    晴れた日はコバルトブルーの幻想的な景色に変わり、曇りの日はやや緑がかった色に見えるので、天気や季節によって異なる表情が楽しめます。
    近くには青い池をモチーフにしたスイーツが食べられる売店などもあるので、休憩にもおすすめです。

    北海道観光スポット:⑲ファーム富田

    ファーム富田
    ファーム富田

    富良野にある「ファーム富田」は、様々な種類のラベンダーや七色の花々が咲く人気の花畑です。
    ラベンダーの見頃は7月上旬~8月上旬で、この時期に訪れると一面紫色のじゅうたんを敷いたようなラベンダー畑に出会えますよ♡

    また園内には、十勝岳連峰が眺望できるテラスや、ラベンダーソフトクリームなどが味わえる売店も。
    富良野らしい風景を見たいという方はぜひ足を運んでみてくださいね。

    北海道観光スポット:⑳雲海テラス

    青い池
    青い池

    「雲海テラス」はホテルとして名高い「星野リゾートトマム」の敷地内、トマム山の山頂付近にあります。
    雲海ゴンドラに乗って山の上まで行けるので山登りの心配もありません!

    標高約1,080mの雲海テラスから眺める景色は、まるで天国のような美しい絶景が広がります。
    特に早朝に現れる雲海は雲の中の世界。

    雲海テラスにはハンモックや展望カフェなどがあるので、雲の上でくつろぎながらお茶を楽しむことができますよ。

    北海道観光スポット:㉑十勝牧場

    北海道は酪農が盛ん
    北海道は酪農が盛ん

    「十勝牧場」は、広大な大地が広がる十勝を代表する牧場です。
    約1kmにおよぶ白樺並木はとても美しく、映画やドラマのロケ地にも使われました。

    牧場では馬や牛、ヒツジなどの家畜を飼育しており、のどかな牧場地帯で優雅に暮らしています。
    北海道ならではの景色と牧場に癒されたいという方におすすめです!

    北海道観光スポット:㉒メルヘンの丘

    メルヘンの丘
    メルヘンの丘

    「メルヘンの丘」は北海道網走郡大空町にある国道39号沿いの丘陵地です。

    緩やかな丘に広がる畑はまるで絵画のような美しさ♡
    丘一帯に広がる数本の木はフォトジェニックな写真が撮れますよ。

    春は新緑、夏はじゃがいもの花の白、秋は小麦の黄金色など季節によって違った風景が楽しめます。
    北海道ならではのスケールを感じられるスポットですよ。

    北海道観光スポット:㉓北竜町ひまわりの里

    ひまわりの里
    ひまわりの里

    北竜町にある「ひまわりの里」は、夏におすすめの観光スポットです。

    広大な丘に約150万本ものひまわりが咲き誇り、毎年ひまわり祭りも開催されます。
    美しいひまわり畑と北海道の雄大な大地とのコラボレーションは息を飲むほどの美しさですよ♪

    北海道観光スポット:北海道旅行のおすすめプラン&マナー

    道で遭遇したキタキツネ
    道で遭遇したキタキツネ

    広大な大地が広がる北海道は、日本の中でも四季の移り変わりが美しい場所なので、どの季節でも観光を楽しむことができます。

    しかし、北海道は広すぎるので電車移動やバス移動では全てまわりきることはできません。
    北海道の色んな場所を巡りたいのなら公共交通機関だけではなく、レンタカーを借りて効率よくまわることをおすすめします。

    また、北海道の定番観光スポットを巡るバスツアーも利用してみると良いでしょう。

    そして、北海道を観光していると、運が良ければキタキツネなどかわいい野生動物に出会えることがあります。
    でも近づいてきたからといって絶対にエサをあげてはいけません!

    動物の健康に良くないだけでなく、動物が持っている病原菌に人間が感染する危険性があるからです。
    もし道路でキツネなどを見かけても遠くから眺める程度にしておきましょう。

    まとめ

    今回は、北海道の人気観光スポットをご紹介しました。
    北海道ならではの大自然や歴史を体感できるスポットばかりなので、ぜひ旅の参考にしてみてくださいね。

    【北海道】おすすめ観光スポット23選!雲海・夜景・ガーデン・アクティビティを満喫 mirumiの記事に
    いいね!しよう


    お出かけの最新情報をお届けします

    ランキングおすすめ記事

    1. ランキング画像

      【宿泊体験談】ハワイ・ホノルルのおすすめホテル3選!ハレクラニ・カハラ・エン...

      HARA

    2. ランキング画像

      【穴場】銀座シックスの屋上庭園「GINZA SIX ガーデン」とは?おすすめスポット...

      デール

    3. ランキング画像

      【横浜】赤レンガ倉庫のお土産10個をご紹介!お菓子や雑貨、横浜名物など

      mayumayu

    4. ランキング画像

      【札幌】さっぽろ羊ヶ丘展望台を徹底解説!クラーク博士と記念撮影!アクセス・...

      HARA

    5. ランキング画像

      羽田空港の駐車場予約を解説!超混雑期でも予約枠を確保する必勝ポイントと事前...

      ナカジ

    キーワード話題のキーワード